洗面台の選び方

query_builder 2024/12/01
45

洗面台をリフォームする際、洗面台選びで迷ってしまう方もいらっしゃるでしょう
事前に選び方のポイントを押さえておくことで、スムーズに洗面台が選べます。
そこで今回の記事では、洗面台の選び方についてご紹介します。
▼洗面台の選び方
■サイズで選ぶ
横幅・高さ・奥行きのサイズを、確認することが大切です。
リフォームする際は、現在使っている洗面台と同じサイズのものを選びましょう。
ただし築年数の古い家では、洗面台の上に梁があり規格サイズが合わないケースもあるので、注意が必要です。
■身長に合わせて選ぶ
一般的な洗面台の高さは80cmですが、75cm・85cmの洗面台も販売されています。
身長の半分くらいの高さが使いやすいと言われており、洗面台を使う人の平均値を考えて選ぶと良いでしょう。
■ミラーキャビネットの仕様で選ぶ
鏡が取り付けられているミラーキャビネットには、さまざまな種類があります。
1面鏡・2面鏡・3面鏡というように種類によって鏡の数が異なり、鏡裏に収納があるタイプも選択することが可能です。
■ベースキャビネットの仕様で選ぶ
引き出しがある下部のベースキャビネットにも、種類があります。
引き出しタイプ・両開きタイプ、または引き出しと両開き扉の両方が付いたタイプを選ぶことが可能です。
▼まとめ
洗面台を選ぶ際は、サイズ・身長・ミラーキャビネットの仕様・ベースキャビネットの仕様で選ぶのがおすすめです。
それぞれの特徴を把握し、ご家庭に合った洗面台を選びましょう。
洗面台のリフォームは、厚木市の『カベシマ建築』にお任せください。
神奈川・東京・埼玉・千葉にて、高い技術力と丁寧な対応でリフォーム工事を承っております。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE